不審者訓練~いかのおすしを学ぶ

先週の木曜日に今年度最後の避難訓練を行いました。

火災,地震,不審者対応の3つをローテションを組んで実施しています。

今回は,女満別駐在所長である松本 卓さんに不審者になってもらい,園児たちや先生方の動きについても見てもらいました。

カーテンを閉めて,お部屋の鍵をして先生のお話を聞いて避難できていました。

特に年長児は4月から小学校に通学します。保護者の送り迎えではなく,自分の足で往復しなければなりません。

そこで,『いかのおすし』を身につけて危険から自分の身を守ることが大切です。

松本さんに講評をいただいた後に,不審者対応の動画を見ました。

変な人を見たら,大きな声を出してね。
いかのおすし,わかりやすい標語です。
おまわりさんのお話しをしっかり聞いてます。
2024年3月11日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

雪山遊び=道の駅編

 暖かい陽気に誘われて,道の駅にある雪山で思いっきり遊びました。

 動くと汗ばむような気温の上昇でひかり組とたいよう組の園児たちで楽しみました。

 いろいろなそりが用意されて個人で楽しむこども,4~5人で一緒に乗って楽しむこどもたちでした。

 何回かぶつかったり,ぶつかりそうになったり,ヒヤッとするシーンもありましたが,ケガなく帰ってきました。

 園に戻ると「園長先生,一緒に遊んでくれてありがとう!」と伝えてくれました。

貸し切り状態で,思う存分滑りました
定員オーバーです。押すのも大変でした
  滑り終えてハイポーズ 

人気の円盤型のそり,真っすぐ滑るのが大変です
そりの場所決め,どこにするかな?
滑り出すまでに気持ちの整理が必要です
2024年2月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

ALT交流~年少編

今年度最後のグレース先生の来園になりました。

今回は3歳児との交流です。子どもたちが興味を持てるようにグレース先生,とても優しく接してくれました。

簡単な英単語のやり取りをしながら,日本の昔の遊びもあって子どもたちは楽しみながらグレース先生と交流しました。

また,来年度も来てくれるとうれしいね。

自分の果物が呼ばれたら引っ越しです。
ここは?「肩」,英語で「ショルダー」
ここは?「め~」,英語で「アイ」
お正月にやる「福笑い」,「目はどこ?」
チームになってお顔を完成させました。
1番早く完成させたチームの作品です。
2024年2月6日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

1・2歳児のおたのしみ会

2月3日(土)節分の日,1.2歳児のおたのしみ会を行いました。

朝早くから保護者の皆さんには本園の遊戯室に参集いただきました。

日常のお子さんのようすや先生とのかかわり,お友だち同士のやり取りを

幕間では動画を見て,こども園での生活をご覧いただきました。

おたのしみ会では,手遊びをしたり,お使いごっこをしたり,リズムに乗って身体を動かしたり,

自分の自己紹介も行いました。練習通りにはいかないこともありましたが,終始暖かい拍手や観覧者の見守りもあり,和やかな時間でした。

好きな楽器を手にして元気に走ります。
家族の暖かい眼差しがほっこりします。
いつもと違う会場の雰囲気で緊張気味。
可愛いアヒルの面をつけて踊りました。
子豚とオオカミになって表現活動です。
オオカミをやっつけてみんなでワッショイ。
2024年2月5日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

豆まき集会~わる~い鬼を追い出すぞ!

 「みんなの中には,おこりんぼ鬼,泣き虫鬼,いたずら鬼はいないかなぁ?」

 2月3日は節分の日です。今日は前倒しで豆まきを全園児で行いました。

 みんなの中にいる悪い鬼をこらしめるために,頑張って豆をまきました。

 みんなの豆が入っている豆袋は,それぞれのクラスで製作したものです。

 大きな豆も小さな豆もたくさん入っていました。

 みんなが頑張って鬼をこらしめた後に,邪気を払った豆を拾ってクラスに戻っていきました。

どんな鬼が出るのか,少し不安な表情
鬼払いに渾身の一投,必死です
本当は自分の歳の分を拾うんだよ
豆まきの歌」を歌って景気づけ
みんなの力で,鬼たちを退治しました
未満児さんも頑張って豆をまきました
2024年2月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

空港見学1月23日

 昨日は1月23日,123と数字が並ぶ「上がる日」でした。

 それにちなんだわけでもありませんが,年中組36名が女満別空港を見学しました。

 ANA(全日本空輸)さんによるお誘いもあり,雪の降る中でしたが,いつもは入ることができない場所も見せてもらいテンションが爆上がりでした。

 貨物ターミナルから入場し,特殊車両に一人ひとり乗せてもらったり,貨物コンテナを飛行機に積み込むハイリフトローダーを見学しました。

 離陸する飛行機を機体から近い所でお見送りをしているとパイロットさんが操縦席から手を振ってくれました。他にも受付カウンターの中にも入れてもらいました。

 見学以外にもコンテナに荷物を入れたり,出したりしてお仕事の一部も体験できました。

 最後に,お土産として折り紙やぬり絵をいただき,塗り絵は完成したら空港カウンターに貼ってもらえるようです。

 ANAの皆さん,お忙しい中,色々見せてもらったり,体験させてもらったりしてありがとうございました。

貨物ターミナル,意外と広かった。
巨大な体重計,300キロ越え。
お仕事を体験。一生懸命頑張りました。
除雪車は車高が高く一人で乗れません。
いろいろなサイズの荷物を運びました。
コンテナを機体に積む動作を見学中。
2024年1月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

全員集合!!

 今日から1号認定のお子さんも登園し久しぶりに各保育室に活気が戻ってきました。

 冬休み明け集会では元気な顔や声が遊戯室であふれていました。

 今年もよろしくお願いします。

 今日から園長ブログも再開です。

みなさん,お久しぶりです。
みんなで遊ぶと楽しいバランスゲーム!
冬休みにあったことを振り返る年長組。
未満児さん,おたのしみ会の練習です。
指示は伝わった?本番は大丈夫かな!
スピードを体感。気持ちいい~。
2024年1月22日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

普通救命講習~命を守るAED

 一昨日と昨日,大空町消防署員の方から心肺蘇生のやり方,AEDの使用方法について講習を受けました。私も15年ぶりです。

 心停止は中高年の割合が多いですが,子どもの心停止の原因の多くは呼吸のトラブルと言われています。

 子どものうちは呼吸機能が未発達で弱く,空気の通り道が狭いです。炎症を起こしたり,喘息や口に入れたものがのどに詰まってしまうなどがありがちです。

 午睡(お昼寝)をするこども園においては,「無呼吸発作」(10~20秒ほど無呼吸が続く)のリスクも考えなければなりません。

 無呼吸発作は,脳に十分な酸素が供給できなくなると最悪の場合は心停止することがあります。

 正しい知識と動作ができれば救える命があることを改めて勉強しました。

 何もせずに救急車を待っていても助かる割合は低くなります。

 ちなみに,119番に連絡を入れて,こども園めまんべつに着くまで5分はかかると言われました。

 他にも,1月に事故件数が多い誤嚥による窒息事故の対処法についても実技を行いました。

 2時間30分,みっちり研修を行い,事務室にあるAEDがすごく身近に感じています。

胸骨圧迫(1分に100~120回)は
アンパンマンマーチのテンポだそうです。
AEDの機械を使って心肺蘇生を
試みています。必要な時に電気ショックを行います。
心停止になると時間が1分たつごとに
救命率は10%ずつ低下すると言われています。

 

 

 

2023年12月27日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

未満児さんでもちつき大会

 クリスマスが終わって,お正月まで残り五日となりました。

 いろいろあった2023年も終わろうとしています。

 今日は0~2歳までの園児がもちつき大会を行いました。

 これで来年も元気に暮らせそうですね。

 段ボールの臼に牛乳パックの杵で一人10回「ペッタン,ペッタン」おもちをつきました。

 上手につく子も,臼に杵をぶつける子も,先生の手を借りてつく子もいました。

 年長さんになると防火もちつきがあります。今回は予行練習になりましたね。

初めてのもちつき,様になってるね。
1歳児も見よう見まねでもちつきです。
杵が重そう,0歳児も頑張りました。

ついたもちをまるめて具材をいれて完成。
ついたもちを上手にちぎったり丸めたり

 

2023年12月26日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

今日は1年の遊び納め

 明日から1号認定のお子さんは冬休みに入ります。

 今日は全員で遊ぶ最後の日になりました。

 雪遊びや遊戯室で思いっ切り遊んで,お世話になった教室や下足箱をきれいにしました。

 掃除をすると自分の心も洗われますね。家でもお手伝いしてくださいね。

 これまでたくさんの思い出ができたこと,クリスマスやお正月楽しいイベントが待っているので風邪などひかないように過ごしてくださいと伝えました。

冬休み前集会,皆で集まるのは今年は最後です
自分の下足箱のプレートをきれいにしました。
自分の教室も雑巾がけできれいになりました。
給食はクリスマスメニュー,だいち組に招待されました。
折り紙も上手になってます。表情がとてもユニークで面白い。
楽しい給食でした。ウルトラマンクイズで盛り上がりました。
2023年12月21日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長