【本日の教育&保育】和食「ごはん・味噌汁・サンマ…他」

子どもたちはどうかなと以上児の部屋に入って観察してきました。

和食ですが、子どもたちの多くは、想像以上のよい顔で食べていました。

各部屋、感染対策を取りながら、安全に食べさせていました。「おいしいかい」と聞くと、「おいしい」と返ってきました。献立は、このHPで紹介していますのでご覧ください。

サンマの煮つけ、炒り豆腐、ふりかけ(人気あり)、味噌汁です。月に4,5回ごはん&味噌汁の日があります。大事です。ごはんと味噌汁の栄養価を考えても大切な食べ物です。

味噌汁のだしは、「昆布だし用」「削り節だし用」を用いています。

はしとスプーンとフォークを使い分けて、食べ物をできるだけ残さないようにして食べていましたあ。

胸を張って、食べています。さぞかし、「もぐもぐ」おいしかったのでしょうね。

でも、「お代わり」をたくさんしている状況の報告がありましたので、ちょっと制限をさせることとなりましたあ。

大空町の児童生徒は、全国全道と比べると、「肥満傾向」という結果があるそうです。給食は、未満の離乳食も含め、カロリーを細かく計算していますが、お代わりのし過ぎは要注意ということですね。

先日のお弁当は、お代わりできませんでした。当たり前ですね。

2021年2月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】避難訓練(不審者訓練)みんなで

小さい時から、自分の命を守るための時間は大切です。

こういう訓練は繰り返しなのでしょう。不審者の園長と係の先生の寸劇を見てから、ペープサートを観賞しました。

みんなちゃんと話を聞いています。

「幼稚園のときに、何かわからないけど、変な人についていかない」という話を聞いた覚えがある。程度かもしれませんが、繰り返し、小さい時から小学・中学へと聞いていけば、「津波」で多くの犠牲者は出なかったのかもしれません。

私は、小さい子にこんな話をしても、理解しているのかなあと思いながら、話をする時が実は多いのです。

だから、少しでも子どもたちの心に残るように、工夫を必ずしています。

係の先生は、ペープサートという工夫をしました。そしたら、写真のようにみんな真剣に見ていました。

2021年2月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】寄り添う保育教諭たち

各保育室へ、毎日少しずつ参観しに出かけます。

廊下から、窓から、ちらっとのぞくだけの時もあります。

保育のじゃまにならないように気を付けています。今日は、1歳児と時間を多く割いて触れ合いました。突進してきて、がっつんという元気な子がたくさんいます。

乗る。くるまる。もぐる。先生との触れ合い。

ご苦労さん。こんな体験が、小さい時に大切なんです。

子どもの自由な発想。自由保育と言います。そんな時間をいっぱい計画しています。だから、こども園は遊び場と言えます。「遊ぶ」ことは、「学ぶ」「勉強」につながっていくものです。

「遊び」の中で、子どもたちが抱いた「~したい」という気持ちは、学習・生活意欲を高める源になるのではないでしょうか。「~したい」という気持ちは好奇心と言っても良いですね。好奇心は、意欲・関心・態度へと膨らんでいきます。

2021年2月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】外は嵐、中は南国かな?

暴風。外に出られず残念。でも、中があるさ。

遊べるものなら何でも遊んじゃえ。

先生と遊ぼう。友達と遊ぼう。遊べる物があったら、何でも使っちゃえ。

未満は、全員先生たちと巧技台を使用して、橋渡りにチャレンジしてました。みんなで「拍手しよう」って、先生たち、優しいよね。

友達と、友達と、仲間と。ねぇ、何してるの?秘密の隠れ家で会議?

教室で室内ゲームの年中さん。年少さんも、みんな保育室のあちこちで好きな遊びをしていました。先生と、友達と一緒です。

廊下に行って見ると、何と!4つの机の下をくぐり抜けてきた子どもたちの行列を発見したぞ。

大きな段ボールから出てきたものは、「にんげん」でしたあ。

おひゃー。びっくりしましたあ。子どもの発想は天才ものです。

明日も元気よく遊びましょうね。

2021年2月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】窓からこんにちは!

窓から見た保育室は、どんな感じかな?

0歳児の窓。

靴下をもって、何かがうまくできたのかなあ?みんなで喜んでいたよ。

次は、1歳児の窓。外に行く支度をしてたよ。たくさんあるから一人ではできないよう。

はい、次は2歳児の窓です。あっ、見つかってしまったあ。

すぐ手を振ってくれたり、反応を表すから小さい子って、とっても愛想がよく、かわいいですよね。廊下から「ばいばい」だよ。

以上児は、体育館でリズム体操に挑戦。3歳児。

4歳児の年上に、習って、年下の子たち、頑張ってたよ。

今日はややあたたかい。だから、みんな外に出て、太陽のエネルギーをいっぱいいただいたよ。今夜は、もぐもぐだね。夜はぐっすりお休みなさい。かな?

色水遊び。ソリ滑り。尻滑り。かまくら遊び。穴掘り遊び。遊具遊び。

みんな、いろんな遊びをしていたね。

自分の好きな遊びを飽きるまでしてほしいなあ。

大人は、子どもたちの好奇心を高めるために、好きな遊びをさせて、時間まで子どもたちの心を満足させてほしいなあ。

禁止や制止や制限やブレーキは最低限。

アクセルもブレーキも、子どもたちに任せましょ。

2021年2月12日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】今日もすくすく元気な子たち

今朝は氷点下15℃。ううっ、寒いです。親も子も寒い中、白い息をはあはあさせて、あったかあいこども園にやってきましたあ。

未満児は外で、ソリ遊びなどをしていました。

雪の中をよっこらしょ、よっこらしょって、歩くのも体力がいります。

2歳の園児には、外に出て、雪野原で遊ぶ体験は、原体験になっているのでしょう。

先生たちもたいへんご苦労さまです。

以上児の誕生会。私は、毎回、命の話と誕生花を贈り、花言葉の話を簡単にするというパターンを続けています。今回は「体の不自由な人や外国の人とも、たくさん遊べるといい。」と話しました。

本園は、体の不自由な園児、外国からの園児、いろんな子どもと交流できることによる教育効果を大切にしています。

そのための専門的知識を持った職員の確保に努めています。

2021年2月10日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者