
3時:にんじんマフィン・牛乳
3時:にんじんマフィン・牛乳
今日は9月9日,5節句の一つである『菊の節句』の日です。
各地でお祭りが行われ,賑わいを見せています。
こども園でもその余韻を受けて,お祭りの夜店にでる食べ物が給食に並びました。
年長のたいよう組のみなさんは,お祭り給食に花を添える演出で子どもたちみんなで
お祭りを楽しみました。ワッショイ。
焼きそば
たこじゃないたこ焼き
フランクフルト
ととやき
野菜飲料
3時:ももヨーグルト
鮭のフライ
切干大根
みそ汁(白菜・小ねぎ)
ミニゼリー
麦茶
3時:フライドポテト・牛乳
今日は金曜日,土曜預かりがないお子さんたちは,週末はお家で過ごすので,遊んでいても笑顔が多い
です。
今日は自由参観日の最終日,お忙しい中,参観された保護者の皆さん,ありがとうございました。
お子さんの園生活の一部ですが,垣間見ることができて良かったですね。
お家の生活と比べてどうでしたでしょうか? 今日は異年齢でだるまさんがころんだで遊んだり,教室
で製作をしたりして過ごしていました。来週は遠足やお祭り給食など楽しい行事が待っています。
来週も楽しみは続きますよ。
どろんこ絵具,初めて聞いたネーミングです。
今日は年長のたいよう組さんが,どろんこ絵具でハイテンションでした。
細かい粒子でできているので,どろんこのような肌ざわりです。もちろん体に害はありません。
他の学級の園児も色水や砂場遊びで異年齢で遊んでいました。遊びがひろがったかな?
今日は,子育て支援の園開放もありました。予定より多い11組のお父さんやお母さんと子どもさん
が見えました。園庭で園児と一緒に砂遊びや水遊びをしたり,遊戯室でベビーダンスをしたり楽しい時
間を過ごしていました。
ハンバーグ
甘辛ごまかぼちゃ
ポトフ風スープ
牛乳
3時:ひとくち肉まん・麦茶
ぶりの照り焼き
ブロッコリーサラダ
みそ汁(油揚・えのき)
ふりかけ
麦茶
3時:ヨーグルト(ソフール元気)・クラッカー
昨日は演奏家である三浦 咲さんと遠藤 真治さんの2名がこども園で演奏会を行いました。
三浦さんの園児に演奏したいというたっての希望から実現しました。
曲想は小さい子どもたちにもおなじみのトトロやディズニーなどの選曲で,とても盛り上がって
いました。
マリンバはアフリカで生まれた鍵盤楽器で,木琴の巨大バージョンです。高さは園児の身長くらい
横幅は反復横跳びができるくらいでしょうか。
45分間ノンストップであっという間に過ぎていきました。
黒パン
ポテトグラタン
コンソメスープ
みかん缶
牛乳
3時:おにぎり(若菜)・麦茶