
ぶりの照り焼き
大根鶏五目煮
みそ汁(豆腐・なめこ)
麦茶

チーズマフィン・牛乳
ぶりの照り焼き
大根鶏五目煮
みそ汁(豆腐・なめこ)
麦茶
チーズマフィン・牛乳
グリルチキン
ほうれん草のサラダ
コンソメスープ
牛乳
3時:ナポリタン・麦茶
肉じゃが
おかか和え(白菜)
みそ汁(油揚げ・えのき)
ふりかけ(たまご)
3時:焼きそば・麦茶
タラの中華ケチャップ炒め
大根の中華和え
中華スープ
ミニゼリー
麦茶
3時:マカロニきなこ・牛乳
マーボー丼
はるさめスープ(小松菜)
オレンジ
麦茶
あんまん・牛乳
11月5日,以上児98人が6グループに分かれて自己紹介をしたりゲームなどで交流しました。
異年齢交流は3歳児から5歳児を縦割りで行います。1グループはおよそ16人から17人で構成し
ます。普段から学級単位で異年齢で遊んだりしていますが,同じ時間で交流するのは滅多にありませ
ん。自己紹介は,少し緊張気味でしたが,時間が経つにつれてだいぶ和らいでいきました。
12月には年長の園児が小学校の児童と交流する時間があります。異校種連携も少しずつですが取り組
んでいます。
運動には粗大運動と微細運動があります。園児が取り組んでいる運動は粗大運動の領域です。幼児期
や児童期は,動きの獲得やその質の向上に最も適した時期です。さまざまな動きを経験し,基礎的な動
きを身につけさせたいです。
個別の動きを一緒に行う運動を発達性協調運動と言います。キャッチボールや縄跳びもこれに含まれ
ます。
黒パン
フライドチキン
ミネストローネ
バナナ
牛乳
3時:おにぎり(鮭)・麦茶
さばのごま焼き
じゃがいも五目煮
みそ汁(白菜・小葱)
麦茶
3時:にんじんマフィン・牛乳
ピラフ
かぼちゃひき肉フライ
コンソメスープ
牛乳
ハロウィン菓子
3時:ヨーグルト(ソフール元気)・クラッカー
ミートソーススパゲッティ
キャベツサラダ
豆乳プリン
牛乳
3時:おにぎり(おかか)・麦茶