こども園になって,初めて,未満の先生たちと以上の先生たち,合同で学び合いました。今までは開園の仕事がたくさんあって,合同でやりたくても,みんなが集まることが困難でした。この勉強会を園内研修会と呼びます。私たちが大切にしたいのは,現場の実践をしている立場です。えらい研究を進めようとは思ってません。日常の保育の悩みや保育の困りごとをみんなで話し合って,解決していくことを第一に考えています。ですから,今日話し合われたことが,明日の保育に役立つものにしようと考えています。保育で忙しいです。しかし,時間は自分たちで工夫して導き出すものでしょう。忙しい,忙しいと言っても,みんなで知恵を出して,工夫すれば,わずかな時間は生まれるものです。そんな苦労をしながら,ほぼ毎月一回だけど,わずかな時間だけど,みんなで学び合おうとしている職員集団は,地域や保護者から,先生たち一人一人が,必ず信頼されると思うんですね。(2020/12/4撮影)