12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
12月生まれのお友だちは,誕生日が25日以外なら2回ケーキが食べられて
うらやましいですね。
お誕生日のお友だちは自分の名前と好きな食べ物をみんなに紹介していました。
また,年少さんが同じクラスのお誕生会のお友だちと森のおんせんの劇遊びで
いろんな動物に扮して身体を洗ったり,湯船につかって気持ちよさそうにして
いました。

園児たち

気持ちいいぞう!

やってきました。気持ちいいわに!

をゴシゴシ。気持ちいいな!
12月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
12月生まれのお友だちは,誕生日が25日以外なら2回ケーキが食べられて
うらやましいですね。
お誕生日のお友だちは自分の名前と好きな食べ物をみんなに紹介していました。
また,年少さんが同じクラスのお誕生会のお友だちと森のおんせんの劇遊びで
いろんな動物に扮して身体を洗ったり,湯船につかって気持ちよさそうにして
いました。
ほっけフライ
ひじきの煮物
みそ汁(じゃがいも・玉ねぎ)
麦茶
3時:ソフールいちご
12月14日,3回目の子育て支援を行いました。
来園されたお母さん方,ありがとうございます。
好きな遊びをしたり,画用紙でお母さんと一緒にクリスマスツリーを
つくったり,絵本をみたり,サンタさんから贈物をもらったりしました。
サンタさんから「みんな,いい子でいたのでプレゼントをあげるね」と言葉を
かけられ,子どもたちはニコニコしていました。
次回は,1月25日です。今年度最後になります。
多くの皆さんの来園をお待ちしています。
3時:コーンフレーク
先週は小学校5年生,今回は小学校1年生と交流しました。
年長組の22名が女満別小学校を訪問し,来年の4月から
お世話になる校舎で1年先輩の児童と楽しい時間を過ごしました。
最初は,スタンプラリーで6つのコーナーで児童らが待つブースで
魚釣り,射的,けん玉,ゴルフなどをしました(児童の手作りです)。
後半は,校舎をひと通り見学し,自分が4月から勉強する教室に
入って入学への心構えが少しはできたんじゃないでしょうか。
見学中に美味しそうな給食の臭いがしてきて,急に力が抜けたような
園児もいて,見学がしんどそうでした。
コッペパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
もも缶
牛乳
3時:おにぎりしらす・麦茶
マーボー丼
はるさめスープ(わかめ)
オレンジ
麦茶
3時:にんじんマフィン・牛乳
厚揚げのそぼろあん
大根サラダ
ふりかけ
麦茶
3時:サンドイッチ(ハム)・牛乳
本日,小学5年生40名の児童が来園しました。
毎年行っている小学校との交流です。
園児たちが理解できるように予め説明文を作成したり,ペットボトル,ダンボールなど
身近にある素材で遊び道具を製作したり,折り紙やトランプ,ゴム風船を使って楽しんで
もらおううとする児童たちの工夫がたくさんありました。
来年4月に入学すると,最上級生と最下級生の関係になります。
親切な心配りに園児たちも小学校やお兄さん・お姉さんたちにあこがれをもったことでしょう。
園児たちは,思いのつまった手作りの景品を持ちきれないほど抱えて感謝の言葉を述べてお別れしました。
トマトチキン煮込み
ごまみそサラダ
コンソメスープ(かぼちゃ)
牛乳
3時:お好み焼き(卵なし)・麦茶