学年参観日(年長)

 今週は各学年で参観日が予定されています。

 今日はどんよりした天気で湿度が高めです。

 遊戯室にはたくさんの保護者の方々に参観いただきました。ありがとうございました。

 年長組の学年目標は次の通りです。

  「仲間とともに様々な経験を積み重ね,意欲や自立心を育む」 

 1年間,どうぞよろしくお願いします。

 今日は前半は好きな遊びを後半はリズム運動をお子さんと保護者が一緒になって楽しみました。

 子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。

 先生の話を正しい姿勢で聞いたり,友だちが遊んでいる時もしっかりと見ることができていました。

 基本的な生活習慣が身についていることにビックリしました。さすが年長さんですね。

 学年懇談会では,来年の4月からは小学校に入学予定ですので,女満別小学校の髙川 康教諭から

「就学に向けて大切にしていること」について情報提供をいただきました。ありがとうございました。

親子で手をつないで舟をこぎました。
ったり,前や後ろに動いたり
引っ越しゲーム,皆,仲良くなったね。

女満別小学校の高川先生,わかりやすく通級学級や特別支援について説明してもらいました。

気になることは早めに相談ください」
遊び方を工夫することでその子は変わる
計算が苦手なお子さんも意欲的になる

 

 

 

2024年5月13日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

こどもの日集会

 本日,午前9時から5月5日のこどもの日を前倒しして行事集会を行いました。

 こどもの日について,どんな日なのか,どんなものを食べるのかをお話しした後に

鯉のぼりの歌を歌いました。

 集会後は,2歳児から5歳児までの園児みんなで中央病院のお庭に咲いていたサクラを見に出かけました。サクラは満開でとてもきれいでしたね。

 こども園から中央病院まで,子どもたちは手をつないで横断歩道で車の行き来を注意して渡ることができました。これからは自分でできるといいですね。

0歳の園児たちも一緒にお祝いです
鯉のぼりの歌をみんなで歌いました
集会後の予定をしっかり聞いています。
2歳児のみんなで記念撮影をしました
桜の木の下でおやつを食べています。
年中さんは残って元気に遊びました
2024年5月2日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

本日の給食&おやつ 5月1日(水)

すきやき風(鶏)

ブロッコリーツナ和風サラダ

みそ汁(大根・にんじん)

ふりかけ(鮭)

麦茶

3時:サンドイッチ(ハム)・牛乳

2024年5月1日 | カテゴリー : 本日の給食 | 投稿者 : めまんべつ調理室