【本日の教育&保育】さわやかな青空が広がりました,ルンルン

散歩する姿がたくさんありました。

大きい子も,小さい子も,一時預かりの一歳児も,大勢の仲良しさんに交じって,歩いていく姿をキャッチしました。

交通安全教室の練習?ううむ,不明。

一歳児の子どもたちが止まっています。そこを三歳児の集団が通っていきました。

手を挙げる子,バイバイをする子。一歳児と三歳児の交流が生まれました。

一歳児は少し疲れました?めちゃの前でみんなしゃがんで休みました。一歳児は全員歩き通したようです。園の周りは,安全です。車の心配もありません。運動公園をぐるりと回ったり,園舎の周りをぐるっと回ったり,ワクワクするところが多くあります。

園に何かの用事があり,車両を乗り入れる場合,「最徐行」でお願いいたします。園児がこのように散歩している場合がありますので,速度違反は絶対ダメです。車両乗り入れ禁止と園長から言われないように,どうぞご注意ください。

「最徐行」とは,すぐに停止できる速度です。わき見運転はもっと危ないです。ぜひ気を付けてください。

2021年5月12日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者