9月30日,曇り空の肌寒い天気でしたが,幸い雨は降らずに全日程を消化できました。
多くの保護者やその家族の方々,多くの来賓の方々にもお越しいただきました。
グランドの観客席は,ほぼいっぱいになるほどの人数でした。
たくさんの人に見守られて,園児は緊張しながらも楽しく元気に運動会を頑張りました。
運動会に先立ち,私から園児の皆さんには2つの約束をお願いしました。
1つは,最後まであきらめずに頑張ること,2つめは,身体にある力を全部出し切ることをお願いしました。
運動会当日まで,みんなで力を合わせてたくさんの練習をしてきました。
バルーンやお遊戯では,ドローンの空撮動画を見ながら振り返りと次の練習の意欲づけを行いました。






子どもたちの体力と気持ちを考慮しながら練習は繰り返されました。運動会が近づくにしたがって先生方の指導にも熱が入り,
園児たちもどうしたら速く走れるかを考えながら練習にも工夫が見られました。自主性や主体性が育っています。
練習はうそをつきません。必ず,それ相応にご褒美が待っています。
お家でお子さんの頑張りを誉めてあげると自己肯定感が高まります。時機を見て承認欲求を満たしてあげてください。





