昨日は22℃、今日は10℃。
自律神経が乱れてしまいます。体調を崩す場合もありますので、どうぞ、子ども達も、皆さんも、「体を冷やさぬように」してください。体温は免疫力を高めるのにとても重要だそうです。年を取ると、体温が低くなります。2,3℃は低くなります。
体温を維持するための食品としては、土の中で育つ野菜などは良いそうです。根菜類や「しょうが」が有名です。発酵食品の味噌汁に根菜を入れた温かいスープがお薦めです。運動不足、筋肉不足、自律神経の乱れ、胃腸冷えとならぬように気を付けてください。
今日の給食は、たくさん根菜類が材料になっています。

お昼のおやつに、グレープゼリーも出ました。もぐもぐ味わって食べていました。

おやつを食べて、また、遊びました。今日は外に出て遊べませんでした。
室内で一人で遊んだり、みんなで遊んだり、数人で遊んだり、めいめいに好きな時間を費やしました。


いっぱい食べて、免疫力を高めて、そう簡単に新型コロナに感染しないように、子どもも大人も気をつけましょう。いっぱい運動をして筋肉をつけましょう。
やはり、健康が第一です。健康あっての人生ですから、おうちの人も、しばらくは「健康元年」にしてみたらどうでしょうか。
大阪府と東京都に、また緊急事態宣言が出されるのでしょうか?北海道は?
変種株は年齢に関わらず、感染力が高く、重症になりやすいということですから、皆さん、くれぐれも気をつけて「マスク」「手洗い」と3密に気を付けて生活しましょう。