やっぱり保育教諭です。寂しかった18日間。
いやいや,みんなで乗り越えた18日間。未だかつて誰も経験したことのない辛い時間でしたあ。同じ経験はしたくはないけど,ポジティブに,前向きに考えると,私たちにしか経験できなかったコロナ禍でしたあ。
辛かったのは,感染したり,接触者になったり,検査,検査,‥‥の人たちです。本当にお疲れ様でした,お帰りっていう感じです。誰も責められません。だって,人類未知のウィルスとの闘いだったんです。命がけの戦いだったんです。
だから,無事,元気な姿になって,良かった,ほっとした。安心したあ。
中には亡くなった人も大勢います。重症化した人もいっぱい。後遺症で苦しんでいる方もいっぱい。
だから,元の生活ができるようになって,みんなで,やっぱり「おかえり」です!
熱があったら,ひょっとしたら,感染したかと,ふと思い,何度も体温計で測り,一週間経って,なんともなかったら,「やっぱり,考え過ぎだったか?」と1週間前のあたふたした自分をおかしく思ってしまう。
元気が一番。健康が一番。生きていることが一番。幸せとは,健康でいられること。そんな
ことを考えさせてくれた18日間でた。
これからも,気を緩めず,感染対策をしっかりして,楽しく生活して参りましょう。
おかえり,園児たち。





きらり,きらり。
めそめそしなくなった子どもたち。
嫌いな物が食べられるようになった子どもたち。
お母さんに「ごめんね」と言えるようになった子どもたち。
お父さんに「ありがとう」って言えるようになった子どもたち。
おばあちゃんや妹に,優しい言葉をかけられるようなった子どもたち。
明日は,卒園式。30名の年長さんたち,ご卒園おめでとう。
素敵な1日となりますように。