避難訓練の合言葉です。
お‥さない
は‥しらない
し‥ゃべらない
も‥どらない
冬の避難訓練は,寒い中実施しますから,短時間で終えます。反省は,遊戯室で行います。
園長から,震度4の体験,逃げ方,そして,前回から行っている簡単な小テストをします。
5歳児はテラスから避難します。他は,玄関から避難します。

駐車場は,もっとツルツルでした。
何人かの園児が転倒し始めたので,「ゆっくり,そろりと」声を掛け合って,無事に,全員避難しました。


あまり恐怖心を与えないようにしています。避難訓練時は,びっくりする時間です。大きな泣き声が聞こえる場合もあります。
「だんごのポーズ」を指導します。頭を保護する目的となります。


避難訓練は,毎月行っています。大事な活動の1つです。
今日も素敵な1日となることを心よりお祈りいたします。