1号保育の冬休みが終わりました。
小中学校も今日から再開です。
歩道には,通学する子どもたちの姿がたくさんありました。マスクをしてない子が目立ちました。
感染対策は大丈夫かなと心配して見ていました。
こども園の園児は‥‥,徹底して感染対策を続けることになります。残念ですが,北海道,管内の状況を見ますと,続けなければ,安心安全な園生活ができません。




さて,今朝の園長の話,すぐに決まりました。外の景色を見て,冬の話とエゾリスの話に決めました。

小さな生き物たちと園児が触れ合えるといいなあ。園の建物の周りは,公園と森林です。大小の生き物たちの足跡がたくさん観察できます。
さっそく,外に出て,探検に出かけました。
北海道の子どもたちしか経験できない季節,それが,冬ですね。
コロナだから,無菌の野原で,思い切って遊ばせたいです。外なら,混雑していなければ,マスクを外して遊べますからね。平日は,親も子どもも用事があります。
休日に,外で遊びましょ。
スノーシュー散歩,トレッキング,歩くスキーとか,いろいろあるんじゃないですか。
農家さんなら,広い畑にある起伏のある雪原で思いっ切り遊べるのではないですか。
今日も,素敵な1日になりますよう,いってらっしゃい。