体をいっぱい使って∼うんどうかい

 7月5日,第5回運動会が実施されました。

 ご来賓の方々,保護者や地域の皆さま,朝早くからご観覧いただきありがとうございました。 

 暑い中で大変だったと思います。

 1週前から天気が定まらず,天気アプリを見るたびにいろいろなお天気マークが出てました。

 先週は気温も高く,当日の予報も高温だったため,前日に急遽一部内容を変更して実施しました。

 園児の安全を最優先して,保護者の皆様にはご了承をいただきました。

 こどもたちの頑張りで無事終了しました。

 PTA役員さん,保護者部会の皆さん,急な変更にも対応していただき,スムーズな進行にご協力を

いただきありがとうございます。準備から後片付けまでとても助かりました。

 ご家族の声援もあって,いつもよりも数十倍も張り切って頑張った園児のようすを一部掲載します。

保護者の方もマッチョ体操で一緒に
体を動かしました。
こども園最後のうんどうかい,5歳児の
かけっこです。
4歳児,スタートの笛を聞いてダッシ
ュ,ゴール目指して頑張りました。
はじめての運動会の3歳児,みんな,
真っすぐ走っています。
お玉に置いたゴムボールを落とさない
ように走りますが,難しいようでした。
最後の障害物,跳び箱です。跳べるよ
うにたくさん練習しました。
親子競技は種目数の少ない2歳児限定
で行いました。
4歳児のジャンプの要素を取り入れた
個人競技です。
大人たちがグランドに散らかしたゴミを
4歳児が拾ってきれいにしました。
3歳と5歳の異年齢による綱引き,実力
伯仲,力が入りました。
指定のゴミ箱に分別してお掃除しまし
た。何を拾うか考えていました。
4歳児の遊戯です。みんなで手をつない
で心を一つにしました。
5歳児のバルーン,表現活動です。一番
たくさん練習をしました。みんなで力を
あわせる難しさ,楽しさを学んでいます。

2025年7月8日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長