本日の給食&おやつ 10月20日(月)

豆腐ハンバーグ→カレーライス(レトルト) 献立変更しています

きゅうりの中華和え

みそ汁(なめこ)

麦茶

3時:コーンフレーク

2025年10月20日 | カテゴリー : 本日の給食 | 投稿者 : めまんべつ調理室

芸術鑑賞~ひがしもことのお友だちと一緒に

 今年度2回目の芸術鑑賞はひがしもことこども園の以上児の皆さんと一緒に鑑賞しました。

今回はピエロの大道芸人がコミカルな芸風でこどもたちを楽しませていました。

テツ&トモ顔負けのバランス芸やジャグリング(お手玉),手品などを披露したくさんの歓声があがりま

した。

ひがしもことのお友だちも一緒になって笑ったり,ツッコミを入れたり,ピエロの一挙手一投足に

リアクションをしていました。

 場の雰囲気が和んだ後に,少しの時間を利用してだいち組(年中さん)とひがしもことのさくら組,

にじ組のお友だちで園歌を一緒に歌ったり,リズム体操をして遊戯室を走ったり,簡単なゲームをして

過ごしました。2つの園のお友だちの交流をねらいとした取組がたくさんありました。

二人のやりとりが息があって絶妙でした
こどもの表情を見てると楽しくなります
ピエロさんの赤鼻を取ろうとしています
新しいお友だち同士で船をこぎました
東藻琴のお友だちとスキンシップです
バス停まで一緒に。お見送りです。

2025年10月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

避難訓練

 寒空の中,火災を想定した避難訓練を実施しました。

 今日は大空町の消防署の方もこども園の避難訓練を見に来てくれました。

 こどもたちは口を抑えながら「お・は・し・も」を守って無事こども園のグランドに

避難できました。消防の方も,みんなのようすを観て「よくできました」とほめてくれました。

 訓練の後は,年長さんは『煙体験』,年中さんは『放水体験』をしました。

ホースの重さに頑張って耐えていました
放水終了でホッとした表情でした
園のフェンスを狙って力合わせて(?)
けむり体験の入り口,テントの中がどう
なっているのか興味津々でした
終わった子どもたち,テントの中は
「プリンの臭いした」と言ってました。
中は視界ゼロでちょっとした恐怖。
出口に消防士さんがいて「ホッと」
体験に参加できなかったお友だちも消防
車に乗せてもらいました。
座席と地面の高さがあり,消防士さんに
抱っこされて降りました。

2025年10月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長