新年度が始まりました。

 この時期は出会いと別れがあります。

 3月に5歳児が卒園したかと思えば4月9日の今日は3歳児が入園してきました。

 お母さんに抱っこされたり,両親に手をつながれたり,真新しい園児服に袖を通し,

かわいい鞄を肩から下げてこども園にやってきました。

 この子たちがこれからどのような発達を辿っていくのか楽しみでもあり,不安でもあります。

 松川町長を始め,多くの来賓の方々に見守られながら,入学式が始まりました。

 2歳まで通園していた園児たちもいつもと違う感じなのか緊張していたり,初めて来園した園児も

物珍しそうに興味や関心があっちこっちにいってました。

 入学式の前には始業式がありました。

 「今日は1年の始まりなので頑張ることを決める日です。それぞれどんなことを頑張るのか決めてくだ

さい」と伝えました。3歳児が入ってくることで1つずつ学年があがり,少しだけ”先輩”に見えました。

3歳のお友だちにいろいろ教えてあげてください。

 新たに入職した松田先生が自己紹介をしました。未満児担当ですが,声をかけてあげたり,一緒に遊

んであげてくださいね。

始業式で元気に歌う4,5歳児
新しい先生に興味津々です
入園式に臨む20名の3歳児

 

好きな遊びを見つけてね!
集合写真,上手に撮れました
この子たちの成長が楽しみです

 

2025年4月9日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長