
筑前煮
春雨サラダ
みそ汁(もやし・わかめ)
ふりかけ(たまご)
麦茶

3時:コーンフレーク
筑前煮
春雨サラダ
みそ汁(もやし・わかめ)
ふりかけ(たまご)
麦茶
3時:コーンフレーク
ほっけ塩焼き
じゃがいも五目煮
みそ汁(なめこ・長葱)
冬みかん
麦茶
3時:チーズマフィン・牛乳
すきやき風(豚)
甘辛ごまかぼちゃ
みそ汁(チンゲン菜・揚げ玉)
麦茶
3時:フルーツポンチ
トマトチキン煮込み
ごまみそサラダ
コンソメスープ
牛乳
3時:大学芋・麦茶
冬でも元気に身体づくりをしています。
今週は3歳児は園庭で「雪の運動会」,5歳児は道の駅の雪山でそり遊びを楽しみました。
子育て支援の園開放でも9組の家族の方が見えて親御さんに手を引かれながら雪の感触を味わっていま
した。園児たちはかまくらをつくったり,色水でかき氷をつくったり,豪快に雪山のこぶを転がり落ち
たり楽しんでいました。
あじフライ
五目きんぴら
中華スープ(ニラ)
ミニゼリー
麦茶
3時:シュガートースト・牛乳
鶏南蛮うどん
白菜の昆布和え
オレンジ
麦茶
3時:おにぎり(鮭わかめ)・麦茶
豚とキャベツの生姜炒め
もやしのごま酢和え
みそ汁(豆腐・わかめ)
麦茶
3時:蒸しパン・牛乳
大豆ひき肉カレー
ポテトサラダ
節分菓子(きなこあられ)
牛乳
3時:そうめん・麦茶
2月1日に1歳児・2歳児のおたのしみ会を行いました。
1年間の成長の軌跡を保護者や家族の皆さんと一緒に実感した時間でした。
来賓には社会福祉協議会の崎山会長,ひがしもここども園の緒方園長にもお越しいただきました。
この1年間で遊びや生活に大きな成長があります。大きな返事や自分の名前を言えたり,先生方のお話
も集中して聞くことができるようになってきました。身振りや手振り,獲得した言語で私に思いを伝え
てくれます。自分の思いが伝わった時は満足げな顔をしています。
おたのしみ会の練習の後は遊戯室を元気いっぱいに走り回ってケガをしないか心配になるくらいで
す。みんなの頑張る姿を見て,このまま大きくなってほしいなぁと思いました。
本番は家族の方がいることで,いろいろな感情があふれて泣き出すお子さんもいましたが,頑張ってい
ました。
『どうぞのいす』は絵本にあるものです。難しいセリフも一生懸命に覚えて動物になりきっていまし
た。