
食パン(いちごジャム)
ポテトグラタン
コンソメスープ
牛乳

3時:おにぎり(しらす・わかめ)・麦茶
食パン(いちごジャム)
ポテトグラタン
コンソメスープ
牛乳
3時:おにぎり(しらす・わかめ)・麦茶
マーボー丼
チョレギサラダ
ミニゼリー
はるさめスープ(にら・もやし)
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
かれいの煮付け
甘辛ごまかぼちゃ
具だくさんみそ汁
ミニゼリー
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルーベリー)・牛乳
鶏の照り焼き
ほうれん草のサラダ
ポテトポタージュスープ
麦茶
3時:パインヨーグルト
ミートソーススパゲティ
コールスローサラダ
ソフール元気ヨーグルト
牛乳
3時:おにぎり(鶏そぼろ)・麦茶
今日は4歳児の参観日でした。
こどもたちは自分が好きな遊びを選んで過ごしました。
4歳児は2クラスが1クラスになり,保護者の皆さんも初顔合わせの方も見受けられました。
そこで各自,自己紹介をしたあと担任教師から子どもたちのこども園での生活のようすや園の方針で
ある10の姿を中心に保育のねらいについてお話をしていました。
4歳児は中学校で例えると中学2年生,この学年は俗に”中途半端な学年”と称されますが,次の学年
(5歳児)につなげる意味では大切な学年です。
子どもたちの気持ちをしっかりと受け止め,安心感をもたせることで,いろいろなことに挑戦できる
爆発力を引き出せる学年でもあります。
型にはまらず,いろいろなことに興味関心をもって豊かな遊びを学んでほしいです。
さばの塩焼き
大根の中華和え
みそ汁(豆腐・なめこ)
ふりかけ(鮭)
麦茶
3時:かぼちゃマフィン・牛乳
チキンビーンズ
キャベツサラダ
バナナ
牛乳
3時:おふラスク・麦茶
新年度から1ヵ月以上が経過しました。
今日から各学年の参観日が始まりました。
朝早くから保護者の皆さま,こどもたちの生活のようすを観ていただきありがとうございます。
今年度から保育について各学年統一して取り組もうと考えていることがあります。
学級懇談の資料をご覧いただけましたか?
昨年度と少し違いがあることにお気づきでしょうか。
先生方の保育の視点を保護者にできるだけ伝えていこうと「10の姿」を意識した指導をしていこうと考えています。
「10の姿」は,先生方がこどもたちと関わり思い当たることが多いことから「姿」と呼ばれている10個の項目です。
こどもの育ちを多面的にとらえ,その可能性を引き出していこうとすることをねらっています。
女満別小学校から高川先生がみえて,就学前の情報提供がありました。
保護者の皆さん,小学校のようすについて少しは理解できたでしょうか。
3時:ハーベスト・麦茶