
タンドリーチキン
パスタサラダ
ポタージュスープ(ほうれん草)
ふりかけ(おかか)
牛乳

3時:お好み焼き・麦茶
タンドリーチキン
パスタサラダ
ポタージュスープ(ほうれん草)
ふりかけ(おかか)
牛乳
3時:お好み焼き・麦茶
豚とキャベツの生姜炒め
甘辛ごまかぼちゃ
みそ汁(豆腐・なめこ)
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルーベリー)・牛乳
さばの味噌煮
大根サラダ
けんちん汁
冬みかん
麦茶
3時:チキンナゲット・牛乳
雑煮
お好み揚げ
塩ゆで枝豆
麦茶
(きなこもち)
3時:ヨーグルト(ソフール元気)・クラッカー
マーボー丼
ワンタンスープ
ミニゼリー(2個)
麦茶
3時:チーズマフィン・牛乳
多くの保護者や家族の人に見守られながら,子どもたちは大きく変身を成し遂げました。
いつもと状況が違う中で戸惑うお子さんもいましたが,来場いただいたみなさんの暖かい拍手もあっ
て無事終了できました。
父親部会の皆さまには朝早くから駐車場係,運営のお手伝いを頂きました。
今日の子どもたちは,皆さんに観てもらおうと普段以上に頑張っていました。
子どもたちの成長は変身が原点です。変身ぶりをご覧ください。
ポークチャップ
ジャーマンポテト
コンソメスープ
オレンジ
牛乳
3時:焼きそば・麦茶
発表会まであと1日,今日は最後の練習日です。
最後の「はっぴょうかい」になる年長組のたいよう・あおぞら組にスポットを当てます。
たくさん練習してきた結果は,明日みなさんにお披露目されます。
歌,器楽,劇の三つの演目を通しけいこ,さすがの年長さんです。
すべてにおいて表現力が上達しています。みんなで創り上げています。感動します。
明日も今日の感じで十分です。肩の力を抜いて深呼吸,いい感じに仕上がっていますよ。
今日は舞台を盛り立てる衣装,小道具,背景画にも注目しました。
あおぞら組さん
(第二部 プログラム2番:歌・器楽(きみのこえ他)プログラム9番:劇(くれよんのくろくん)
たいよう組さん
(第一部 プログラム4番:劇(ブレーメンの音楽隊)プログラム8番:歌・器楽(笑顔のたね他)
あじフライ
コールスローサラダ
みそ汁(もやし・わかめ)
味付けのり
麦茶
3時:蒸しパン・牛乳
味噌ラーメン
ほうれん草のツナ塩昆布和え
もも缶
牛乳
3時:たぬきおにぎり・麦茶