第3回運動会~あきらめず,全力で~

  9月30日,曇り空の肌寒い天気でしたが,幸い雨は降らずに全日程を消化できました。

  多くの保護者やその家族の方々,多くの来賓の方々にもお越しいただきました。

  グランドの観客席は,ほぼいっぱいになるほどの人数でした。

  たくさんの人に見守られて,園児は緊張しながらも楽しく元気に運動会を頑張りました。

  運動会に先立ち,私から園児の皆さんには2つの約束をお願いしました。

  1つは,最後まであきらめずに頑張ること,2つめは,身体にある力を全部出し切ることをお願いしました。

  運動会当日まで,みんなで力を合わせてたくさんの練習をしてきました。

  バルーンやお遊戯では,ドローンの空撮動画を見ながら振り返りと次の練習の意欲づけを行いました。

元気に笑顔で楽しくラララ体操
ケガをしないようにいっぱい体を動かそう
年長さんがみんなのお手本になりました
年長さんの運命走,紐の長さが勝負の絢
年中さんの親子競技,デカパンでゴール
年少さん,初めての運動会でお遊戯を披露

 子どもたちの体力と気持ちを考慮しながら練習は繰り返されました。運動会が近づくにしたがって先生方の指導にも熱が入り,

園児たちもどうしたら速く走れるかを考えながら練習にも工夫が見られました。自主性や主体性が育っています。

練習はうそをつきません。必ず,それ相応にご褒美が待っています。

お家でお子さんの頑張りを誉めてあげると自己肯定感が高まります。時機を見て承認欲求を満たしてあげてください。

うみ組とつき組,入った球は同数でした
年中さん,好きなパンを選んでゴール
年長さん,お題をみて借り物競走。
初めてのお使い,上手にできました
年長さん,バルーンを31人で頑張りました
転倒続出,保護者リレー。ケガなく無事に終了
2023年10月5日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

祝 開園記念日

こども園がうまれて10月1日(日)で3周年を迎えました。

9月29日は1学期の終業式と開園記念を祝して餅まきを行いました。

PTA4役さんと私で園の屋上から餅やお菓子をまきました。

園児の成長とおなじようにこども園も末永く続いていくことを祈っています。

園児からは「今度いつやるの?」という声もあり,餅まきが楽しかったようです。

2023年10月3日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

運動会まであと3日

運動会(9月30日)まで残りわずかとなりました。昨日の総練習は好天の中で実施できました。

PTA4役のお母さんたちと父親部会のお父さんたちにご協力いただきました。

平日にもかかわらずありがとうございました。

練習が続き,園児たちや先生方も疲労が蓄積してきているように感じます。

いい運動会にしようと子どもも大人も一生懸命です。ケガのないように当日を迎えたいと思います。

各年齢に応じた種目がたくさんあります。他にも親子競技,父母によるリレーなどがあります。

保護者の皆さんには積極的な参加をお願いします。張り切り過ぎてケガにはご注意ください。

子どもたちは,どうしたら速く走れるか,真剣に考えて取り組んでいます。

上手くいかない時もあります。先生や仲間に声をかけられ子どもたちはまた頑張ろうとしています。

先生方も,子どもたちが上手にできたら,子どもたちを誉めて承認欲求を満たす声掛けをしています。

少しずつ,集団の輪が広がっています。

本番は楽しい運動会になることを期待します。

みんなでラララ体操で体をほぐします。
玉入れ かごをめがけてたくさん入れ!
きれいな扇の形になるよう頑張って。
年長組が決意表明です。頑張るゾ~
年長組のバルーン,まとまってきました。
箱の中のテープ。引くテープで運命が。
2023年9月27日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長