
さばの味噌煮
五目きんぴら
けんちん汁
ミニゼリー
麦茶

3時:野菜飲料・せんべい
さばの味噌煮
五目きんぴら
けんちん汁
ミニゼリー
麦茶
3時:野菜飲料・せんべい
昨日,2回目のALT交流が行われました。今回も年長組との交流でした。
この日は小学校低学年の外国語活動の教材で楽しく英語を学びました。
今日は早速,その遊びを取り入れて年長組で大きな声で楽しく元気に過ごしました。
また,年中さんや年長さんが「お店屋」さんを遊戯室やのびのびホールに出店し,
未満児も交じってこども園でしか流通しないお金でお目当ての商品を購入して満足げでした。
子どもたちは売り手と買い手に分かれて楽しみながら経済活動も学んでいます。
お店屋さんごっこは,製作や異年齢交流,対人関係など,いろいろなことを横断的に学べます。
3時:コーンフレーク
食パン(いちごジャム)
クリームシチュー
フレンチサラダ
牛乳
3時:おにぎり(若菜)・麦茶
7月7日(金)に恒例の七夕集会を全園児で実施しました。
事前に園児らは各学級で七夕についてその由来や製作物をつくるなど多くのことを学んでいます。
当日の集会では七夕の歌を歌ったり,織姫と彦星の動画を見て七夕について理解を深めました。
鶏のから揚げ
パスタサラダ
みそ汁(小松菜・えのき)
麦茶
3時:フルーチェ(いちご)
教育委員会が主催する「総合的な学習の時間」の支援事業にこども園の年長さんがおじゃましまし
た。この事業は,町内で有機栽培に取り組む株式会社「大地のMEGUMI」さんの協力を得て,農業やも
のづくりの大切さを子どもたちに理解してもらうことが目的です。
小学6年生に草取りの方法を教わりながら一緒に作業をしました。
「だいじょうぶ?」「疲れてない?」「お水を飲もうか?」優しくしてくれるお兄さんやお姉さんに
応えるように一生懸命に草取りやビニルはがしができました。
チャーハン
星のコロッケ
塩ゆで枝豆
七夕中華スープ(そうめん)
七夕ゼリー
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
マーボーなす
はるさめスープ(わかめ)
オレンジ
麦茶
3時:ナポリタン・牛乳
ぶりの竜田揚げ
もやしのごま酢和え
みそ汁(油揚・白菜)
味付きのり
麦茶
3時:フライドポテト・牛乳