7月20日,子育て支援園開放を園のグラウンドで行いました。
今回は0歳から3歳までの8組9名の方が参加しました。
町内に貼ってあるポスターを見て,初めて参加してくれた方もいました。
テラスではビニールプールで金魚すくいをしたり,圧縮袋の水を入れてウォーターシート遊び,
泡遊び,砂場では園児と一緒に型を取ったり,園庭の遊具で遊びました。
以上児の絵の具遊びに興味を示すお子さんもいました。
参加した保護者からは普段できない砂遊びや水遊びができて良かったとの感想もありました。




7月20日,子育て支援園開放を園のグラウンドで行いました。
今回は0歳から3歳までの8組9名の方が参加しました。
町内に貼ってあるポスターを見て,初めて参加してくれた方もいました。
テラスではビニールプールで金魚すくいをしたり,圧縮袋の水を入れてウォーターシート遊び,
泡遊び,砂場では園児と一緒に型を取ったり,園庭の遊具で遊びました。
以上児の絵の具遊びに興味を示すお子さんもいました。
参加した保護者からは普段できない砂遊びや水遊びができて良かったとの感想もありました。
鮭のフライ
春雨サラダ
みそ汁(たまねぎ・人参)
キウイ
麦茶
3時:お好み焼き・麦茶
ミートソーススパゲティ
コールスローサラダ
ミルクプリン
牛乳
3時:おにぎり(糸がき)・麦茶
鶏じゃがいも甘辛煮
いんげん白あえ
みそ汁(なめこ・だいこん)
ふりかけ
麦茶
3時:ホットケーキ・牛乳
チキンカレー
チーズヨーグルト和え
牛乳
3時:くだものゼリー(ぶどう)
さばの味噌煮
五目きんぴら
けんちん汁
ミニゼリー
麦茶
3時:野菜飲料・せんべい
昨日,2回目のALT交流が行われました。今回も年長組との交流でした。
この日は小学校低学年の外国語活動の教材で楽しく英語を学びました。
今日は早速,その遊びを取り入れて年長組で大きな声で楽しく元気に過ごしました。
また,年中さんや年長さんが「お店屋」さんを遊戯室やのびのびホールに出店し,
未満児も交じってこども園でしか流通しないお金でお目当ての商品を購入して満足げでした。
子どもたちは売り手と買い手に分かれて楽しみながら経済活動も学んでいます。
お店屋さんごっこは,製作や異年齢交流,対人関係など,いろいろなことを横断的に学べます。
3時:コーンフレーク
食パン(いちごジャム)
クリームシチュー
フレンチサラダ
牛乳
3時:おにぎり(若菜)・麦茶
7月7日(金)に恒例の七夕集会を全園児で実施しました。
事前に園児らは各学級で七夕についてその由来や製作物をつくるなど多くのことを学んでいます。
当日の集会では七夕の歌を歌ったり,織姫と彦星の動画を見て七夕について理解を深めました。