ALTのグレース先生,来園しました!!

 本日,ALTのグレース・チョイ・ボリナガさんが園児と交流するために来園しました。

グレース先生はフィリピン出身です。ALTは外国語指導助手のことで,小・中学校の英語

の授業を補助する仕事です。せっかくの機会ですので,園児とも交流の時間を設けること

にしました。主に年長組との交流になりますが,年中,年少組の園児とも1回ずつの交流

を考えています。今日は「たいよう組」との交流でした。

グレース先生,日本語で自己紹介です。
先生のリズムに合わせて発声練習です。
だいぶ慣れてきました。英語で自己
紹介の練習をしています。
グレース先生が目の前に来た人が
「my name is~」,緊張MAX。
日本の伝統文化である「折り紙」で
この時期の必須アイテムである傘を
製作しました。
グレース先生も一緒に給食です。
今日のメニューはハンバーグ,美味しく
いただきました。

2023年6月16日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

春の遠足 元気に歩きました!

6月14日(水)に以上児は春の遠足を行いました。

3歳児はバス遠足で網走のてんとらんど,4歳児は徒歩で近くの教育文化会館,

5歳児は何とこども園から駅を経由して湖畔まで自力で頑張りました。

まさに遠足でした。体力がついてきていますね。自信につながります。

”健全な精神は健全な肉体に宿る”という名言があります。気持ちも育っていってほしいです。

目的の場所についた園児たちは,おやつやお弁当を食べたり,昆虫を見つけて歓声を上げたり,

かくれんぼや鬼ごっこをしたり,上空の飛行機を見たり,列車を見送ったり,自然や社会見学

をしてこども園に戻ってきました。

テントランドの巨大トランポリンで
楽しい笑顔が一杯です。
みんなで食べるおやつやお弁当は
一層おいしいです。(年中組)
遠足のお弁当は格別。お母さん,お父
さん,ごちそうさまです。(年長組)
最初で最後の親子バス遠足です。
楽しい思い出ができました。(うみ組)
バスに乗るのが初めての園児も保護者
と一緒ならひと安心です。(つき組)
この後,湖畔の遊具で遊びました。
無尽蔵の体力が宿りつつあります。
2023年6月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長