本日は始業式の後に第3回目の入園式を行いました。
コロナ感染症対策も緩和され,来賓に松川 一正町長,原本 哲己議会議長,
崎山 秀昭社協会長,PTA役員の横山 弥沙会長,佐々木 あさ子会計をお迎えし,
33名のうみ組・つき組の年少さんが保護者と一緒に入園しました。
たくさん遊んで,いっぱいお昼寝して,もりもり給食を食べて,身体は大き
く,心は豊かになってください。
入園に際し,以上児の皆さんに大空町商工会女性部の皆さんから手作りの交通
安全の鈴を,大空町女満別地区交通安全協会様からメトロ帽子(黄色)や交通安
全おりがみ・ぬりえの寄贈がありました。ありがとうございました。
入園式にさきがけて年中・年長さんの始業式も行われました。新しい担任の先生
やお友だち,園児服には新しいクラスのバッチ,それぞれ1つお兄さんやお姉さん
になってやる気スイッチが灯ったようです。


つき組のみなさんです。17名 うみ組のみなさんです。16名


始業式で園歌を大きな声で歌いました。 愛の鈴です。素材が毛糸で温もりを感じます。