
3時:ソフールいちご
3時:ソフールいちご
コッペパン
ポークビーンズ
パスタサラダ
もも缶
牛乳
3時:おにぎり糸がき・麦茶
すき焼き風(豚)
甘辛ごまかぼちゃ
みそ汁(キャベツ・人参)
麦茶
3時:フルーツポンチ
味噌ラーメン
塩ゆで枝豆
冬みかん
牛乳
3時:おにぎり鮭・麦茶
たらのみそ照り焼き
もやしのナムル
みそ汁(白菜・わかめ)
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルーベリー)・牛乳
のり塩から揚げ
大根の中華和え
中華スープ
麦茶
3時:バナナ・牛乳
コロッケ
春雨サラダ
みそ汁(もやし・わかめ・ちくわ)
麦茶
3時:コーンフレーク
先週は父親部会の皆さまに節分の鬼の役,雪山遊びの山づくりを快く引き受けていただきました。
2月3日の豆まき集会は,全園児が参加するため,3回に分けて実施しました。
鬼さんも3回出演(?)です。豆をまいて鬼を退治する子,1人では近づけず,先生の手を借りて
勇気を出して鬼に近づく子,いろいろな思いで節分を体験しました。
翌日の4日は,重機でグランドに巨大?(子ども目線で)な雪山づくりをしてもらいました。
さっそく,今日から雪山で肥料袋をそりに見立てて滑りました。みんな,寒さを忘れて楽しそう
に遊んでいました。登っては下り,登っては下りの繰り返しでした。
鮭ざんぎ
ブロッコリーの中華和え
けんちん汁
麦茶
節分菓子
3時:豆腐マフィン・牛乳
毎月,恒例の園の行事です。
1月生まれと先月参加できなかったお友だちの誕生日をお祝いしました。
やさしく,おもいやりのあるポカポカな子どもを育成することがねらいです。
未満児の幼児は,自分の名前と年齢,好きな遊びを照れながら伝えました。
以上児も同じように名前,年齢,好きな食べ物を紹介しました。
元気な子,恥ずかしがり屋さん,自分のことを伝えるのも大変です。