先週は父親部会の皆さまに節分の鬼の役,雪山遊びの山づくりを快く引き受けていただきました。
2月3日の豆まき集会は,全園児が参加するため,3回に分けて実施しました。
鬼さんも3回出演(?)です。豆をまいて鬼を退治する子,1人では近づけず,先生の手を借りて
勇気を出して鬼に近づく子,いろいろな思いで節分を体験しました。

の日が1年の終わりの日でした。

せるようにみんなで豆をまいたよ~

大きな鬼に近づくのも大変でした。
翌日の4日は,重機でグランドに巨大?(子ども目線で)な雪山づくりをしてもらいました。
さっそく,今日から雪山で肥料袋をそりに見立てて滑りました。みんな,寒さを忘れて楽しそう
に遊んでいました。登っては下り,登っては下りの繰り返しでした。

降雪のおかげで雪山ができました。

見えるのかなぁ?

この感覚がクセになる。

ところ,ないところ,どっちかな。

て滑りました。

型にはめた雪をきれいに色づけです。