1月,2月,3月は,あっという間に過ぎ去っていきます。
五輪冬季大会も盛大に終わり,あれよこれよという間に,3月の声が届き始めました。
卒園,修了シーズンです。
園内の季節行事の環境づくりは,「ひな祭り」です。


インスタ映えのするコーナーです。
男の子,女の子,関係なく,子どもたちの健やかな成長を御祝いする日です。
ひな祭りの起源は古代中国,人間の厄除け,汚れた体を川に流すという「流しびな」だそうです。日本に伝わり,平安貴族のままごと遊びと一緒になり,「女の子の節句」となりました。今は「飾りびな」が主流です。
無病息災が,ひな祭りの起源です。感染対策に心がけて,ご家族みんなで,「我が家の,我が子の健やかな成長を祈って」,男の子・女の子関係なく,お祝いをしましょう。


2歳児も大きく成長しましたね。
もうすぐ以上児となりますので,立派な2歳児さん達でした。
2歳児さん,まとまりも感じられるようになりました。言葉も明瞭になって,意思伝達がばっちりできるようになりました。
遠くからでも,「えんちょうせんせい」って,大きな声であいさつできる子がいっぱいです。
今日も素敵な1日となりますように,心よりお祈りいたします。