【本日の教育&保育】園児の保育状況をいち早く

いつも感心しています。未満児(0,1,2歳児)の先生たちは、毎日のように、一日の保育であったことを写真のように速報で伝えています。降園時、保護者さんが速報を見ている姿を何度も見かけます。園長ことミスターXも速報のファンです。

いちごさん、0歳児。今日は一人。お友達は体調不良。1歳児、2歳児の子どもたちと一緒に雪遊びをして楽しみました。

1歳児の様子。

2歳児の様子。

園児一人一人を愛着と信頼を大切にして、子どもたちの成長をじっくりと見守っていま

2021年1月21日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

【本日の教育&保育】どっさり降った真っ白な雪と仲良く

先日の大雪。辺りは一面真っ白い世界が広がり、園児にはうれしい雪遊びの時間となります。

室内でも、皆、元気でした。自分のやりたいところで、先生やお友達と遊んでいました。2歳児の園児たちは、絵本コーナーに集まって、絵本を手に取っていました。

5歳児はリズム遊びを、先生と行っていました。

3歳児は、自分たちで使った道具を、1人で、2人で片づけをしていました。3歳は「助け合う」という動作ができるんですね。こんな光景を見ますと、年齢に応じた発達の様子がよく理解できます。そんな時、保育教諭はたんとほめて、拍手してあげます。言葉によつて、子どもたちの行いをほめてあげることにより、子どもたちの中に、自信という非認知能力が芽生えていきます。

2021年1月15日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者

本日の給食&おやつ 1月7日(木)

七草風菜飯(小松菜)

さんまのかば焼き

すまし汁(かぶ)・ミニゼリー

春の七草 わかるかな? 子どもたちにも実物を見てもらいました

3時:ナポリタン・麦茶

2021年1月7日 | カテゴリー : 本日の給食 | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者