室内でも,運動ができます。

図①は「スキャモンの成長曲線」と言います。参観日の懇談会などで紹介しています。

0歳児から5歳児の発達を見ますと,成人(20歳)を100%としたときに,運動神経と直接関係する「神経系」の発達は,青色曲線のように,出生直後から急激に発育し、6歳までには、90%に達していることがわかります。

この時期は,運動の基礎作りです。

写真のように,体育器具や巧技台を使用して,のぼったり、くだったり、まわったりすることで自分の体をコントロールする力を養ったり,物の動きをつかみ操る能力が刺激されたりしますので,道具を使った運動能力の基礎作りができます。

みんなと行うので,運動能力だけでなく,生活のリズムにメリハリがつき、食欲増進、快眠、快便など健康面でも良い影響を促します。また,同年齢の園児同士のふれあいの中で,社会性の基盤が形成されていきます。

園児の健やかな成長のためには,おもいっきり運動を楽しむことが出来る環境を用意してあげることが必要です。また、いろいろな運動にチャレンジすることでさらに能力を大きく伸ばすことが出来るようになります。遊びやゲーム形式で,いろいろな運動をしています。

運動神経と直接関係する「神経系」の発達とともに, 五感で捉えた情報をすばやく処理し、脳からの命令通りに瞬時に適切に体を動かす能力が成長していきます。

幼児期から積極的に「親子運動」「親子スポーツ」など,親と子どもが一緒になって体を動かしてみましょう。

お母さんやお父さんと楽しく小さな成功体験をさせましょう。

親子でストレッチやボールを使った簡単な運動でもいいです。

親自身もとってもいい運動になっちゃいますよ。

↑ 写真はイメージ図

1歳児の子どもたちです。

足を滑らせて,すってんころりん!近くにいた子が,私の頭をなぜなぜしてくれて,「だいじょうぶ?」といたわってくれました。優しい子でした。ありゃあ,camera破損? 

身も心もcameraも,無事でしたあ。

今日は,28日です。

大きなしめ飾りを買ってくれました。

園に幸せが一杯訪れ,園内安全を祈願し,お正月を迎えられそうです。

今日も,素敵な1日となりますように。

2021年12月28日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長