全園児参加したクリスマス会を行いました。
0歳児の5名が載ったソリを引っ張って登場しました。
歓声が沸きました。




異学年交流で年下を年上が引っ張ってゲーム遊びをしました。

クリスマスの歌がBGM,舞台にはDVDの演出を工夫して盛り上げました。

ここはこども園,単に遊びではなく,遊びから気づかせる活動へと環境構成を計画しました。

サンタさんが登場しましたあ。地域の方です。秘密です。

サンタクロースの由来?
由来は4世紀に東ローマ帝国小アジアのシュラ(現在のトルコ)に実在したカトリック教会司教セントニコラウスだというのが一般的です。彼は貧困のため苦しむ娘たちの家に煙突から金貨を投げ入れ、それが暖炉脇に干してあった靴下の中に入ったということです。それが煙突から入ってきて、プレゼントを靴下に入れてくれるサンタの行為の由来のようです。
もうすぐ,クリスマス・イヴです。
皆さんのご家庭では,どんな夜を計画していますか?
24日金曜日,冬休み第1日目。素敵なホワイトクリスマスの夜となりますように。
山下達郎さんの「クリスマス・イブ」
稲垣潤一さんの「クリスマスキャロル」
レミオロメンさんの「粉雪」
松任谷由実さんの「恋人がサンタクロース」
なんていいですよね。