11月です。夜道気を付けて。

寒くなりました。病欠約10名です。通常の欠席率です。

2号保育の降園の頃は,すっかり暗いです。車の運転にはくれぐれも気を付けてください。

以上児は発表会の練習を毎日やっています。

小学校では「遊戯」をあまり見なくなりました。表現することはその子の個性・良さを発見できます。

友達を見て,自分も成長していきます。
まずは保育教諭の指導がありますが,園児一人一人の表現を大切にしています。
一時預かりの子と未満の子が交流して,自分以外の「ひと」を意識できます。
教えることはしっかり教えますが,5歳児ともなれば自分でいろいろやったみたい時期です。園児の「~したい」気持ちを伸ばしていきます。
もじゃもじゃした「かしわ」のドングリをどこから拾ってきたのでしょうか?

もうすぐ辺りは白くなります。

短い秋の季節です。

2021年11月1日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長