PTA主催の「夕涼み会」を子ども達は見ています。例年は町のお祭りで,御神輿をかついだり,その後,園に戻り,お祭りごっこをして楽しんでいました。昨年は中止。一昨年は行いました。1年ぶりのお祭りごっこ遊びができました。
今年は,この夕涼み会の経験が,子どもたちのお祭りごっこのヒントになり,本日,遊戯室で,5歳児主催のお祭りごっこへと発展されました。
各地のお祭り,花火大会,盆踊りが中止となっています。保育教諭の心配りも伝わってきます。かなり精巧に準備されたお店屋さんばかりでした。
未満児の子どもたちも,保護者さんも参加して,大いに盛り上がりました。






今年は,コロナのために,中止。代わりに,本日は,遊戯室ではっぴを着て,火災予防の雰囲気も表しました。お祭りのムードが高まりました。
そして,提灯やお祭りグッズが,遊戯室いっぱいに,吊り下げられました。こちらも,保育教諭ならではの
アイデアが伝わってくるものでした。
5歳児のみんな,年下の子どもたちの笑顔をひろげてくれて,どうもありがとう。
担当した先生たち,子どもたちのために,大変ご苦労様でした。夏の終わりの大きな企画でした。
子どもたちの笑顔同士がつながっていました。
今日は,良い1日となりました。