人間になって,まだ5年は経たない園児たち。
人間としては,生まれてまだ5年。これから,ずっと生きていくんですね。
今,周りの人たちに,愛され,大事にされる時間です。
初めのことばかり。







さあ,お昼寝。歩いたし,走ったし,遊んだし,笑ったし,ご飯を食べたし‥‥‥。
今日は,はじめてのことばかり。今日という時間ははじめての時間。
一生に一度の2021.9.7の1時28分〇秒という時計の刻み。
1時間,1分間,1秒間
いやいや,1日で十分。
小人も,大人も,園児も,先生たちも,今日という1日を大切に生きてください。
いやなこと,悲しいこと,苦しいこと,辛いこと,逃げたいことは,必ず1つや2つ,みんな持っています。
あまり深追いせず,自分を信じて,明るいことをできるだけ考えるようにしましょう。
子育てで,困り果てることがあるでしょう。
そんな時,我が子が生まれた日のことを,家族みんなでお祝いした日のことを思い出し,今日という日を大切に生きて,明日という未来が良い1日となるように生きていきましょう。
お父さんが明るいこと,お父さんが笑っていること。
お母さんが明るいこと,お母さんが笑っていること。
仕事仕事で忙しいのは自分だけではなくみんな仕事で忙しいと思います。忙しくても,「えがお」のあるご家庭にしてください。忙しくても,「あいさつ」のあるご家庭にしてください。あなただけが忙しい人でもご家庭でもありません。みんな忙しいんです。
笑顔も,挨拶も数秒間あればできるものです。
「笑顔いっぱい,遊びいっぱい,のびのびと自分のやりたいことに向かう子ども」
これは,めまんべつ園の今年の重点目標なんです。
季節は秋です。
どうか体調を崩さず,お元気にお過ごしください。
明日も,良い日でありますように。