自由参観日はじまりました

お仕事や家の仕事があるのに,多くの方がご来園しました。

園での子どもと家庭での子どもの様子の違いや同じ様子をご覧できたと思います。

0歳児の2人が,広い,大きな遊戯室にやってきました。

5歳児に,パーティションを各テーブルに置いてみました。

費用の多くは国からの補助金で,感染コロナ対策のために,各自治体に配分されたお金です。結構な予算です。

みなさんのあたたかい心に感謝

栄養士のあたたかい行動に感謝

栄養士のHさんが,各クラスの子どもたちに,明日,お手紙を配ることになりました。

調理室の方々の,地域の人たちや利用している親のみなさんに向けた感謝の気持ちです。

皆様のあたたかい心で,給食の食材が集まりました。突然の野菜不足の話が事務室に伝えられ,「これはたいへん」ということで,皆さんによびかけさせていたたきました。

早速,それを聞きつけられた多くの皆様から,善意が寄せられました。

有難うございました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

有難うございました。

HPを通して,心からお礼を申し上げます。

園だよりでも,このことについて,触れています。

HPトップページのメニュー「園・ほけんだより」を,クリックしてご覧ください。

2021年8月24日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

身の回りの物が貴重な品に変わります

キュウリ,なすび,ホウレンソウ,当たり前のように食べていた物が,品薄ということで貴重な品物に変わりました。何とか,悲鳴から歓声に変わりつつあります。週末から口コミとHPによって野菜のご提供をお願いしていましたが,ホウレンソウ以外なんとか必要量をゲットできました。

有難うございました。ご提供のあったナスビです。

身の回りの段ボールは,こども園の貴重な品物です。

隠れ家

お化けのかぶり物

つい立てや玩具,車の材料として
夕涼み会のお店の看板として

おもちゃ作りの材料として

先生たちの行うことが,自然と子どもたちの手に移り,剣とかお面とか乗り物に変身していきます。

身の回りの新聞さんも,子どもたちの遊び道具に変身していきます。何気なく置かれていた新聞には,どんな先生の意図が隠されているのでしょうか。

教材屋さんから,買ったものではありません。

風車です。

手作りです。これを見た親は,「わあー,回っている,回っている,すごいねえ」って,童心に戻っていました。

子どもたちのハンカチも遊びの世界に移ったら,お化けの帽子になるんだって,男の子が元気に教えてくれました。

周りを暗くしてくれる先生,子どもたちにお化けごっこの環境を作ってあげたようですね。

暗くすると,怖いんだけど,興味関心が出てきて,子どもたちの好奇心や冒険心が,ウズウズしてくるようですね。

2021年8月23日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

給食!なすび,きゅうりが悲鳴

給食の食材が届かないかもしれないというびっくり仰天の話が,あっという間に事務室に広がりました。雨不足で,仕入れ先の大型スーパーに野菜が入荷しないかもしれないということらしいです。

とりあえず,来週から1週間のメニューで予定している,なすび,きゅうり,ホウレンソウ,キャベツの葉物がほとんどです。

とりあえず,4歳児の畑から,なすび,ピーマンをゲットしました。ありがたい。園児が育てた野菜が,給食に役立つとは,思ってもいない出来事です。

規格外でも,形はどうでも良いです。自園給食ですので,商品にならない野菜で良いのです。わずか100食少しの量です。きゅうりで言うと,20キロほどです。数本でも分けていただける農家さんはありませんか。もちろん,料金を支払います。一本〇円で。詳しいことは,園にお電話ください。0152-77-3371です。

なすび,400グラム,大きな物をゲット。4歳児の畑で収穫できました。動物に食べられる前に,事務室に保管しましたあ。ぎょっ,ほんとの話なんです。

2021年8月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

ゆらゆらお化けが出たぞ

外はやや寒いです。昼前は園内で過ごしていました。昼から,2号保育は公園に遊びに行きました。先生たちの働き掛けもあったのでしょうか。夏休みの想い出なんでしょうか。

遊戯室では,キャンプごっこ,お化けごっこなど,夏の風景らしきことが,見られました。

白いポリ袋で身に包んだかわいい「ゆうれい」が,何人も園内のあちこちに出現しました。

幽霊だぞうっ

お化けだぞーーー。って。

焼肉の匂いがプンプンしてきました。

保育室にも,園児がたくさんいました。自分の好きなことをしていい時間ですから,いろんな遊びをしていました。

2人の子が集まれば,対話が成立し,会話が弾んでいきます。意見交換が進められています。時には,トラブル,もめごと,口喧嘩,ついつい手がでしまう場合も珍しくありません。

これらの行動が,すべて勉強となります。

友達と遊んでいると,いつも楽しいことばかりではありません。保育教諭の目が届かないところでいろんな事が起きます。以上児の園児にとっては,これも大切な勉強なんです。悲しいことがあったお友達に「どうしたの」と声をかけててみると,「うん,‥‥‥ことがあったの」そんな会話が聞こえてきます。子ども同士の世界です。悲しいけど,声をかけてくれたお友達に,自分の悔しい気持ちを訴えられることができた子,それを理解できなくても,受け止めて,聞いてあげている子,精いっぱい分かろうとして,最後まで優しく聞いてあげた子も立派。

どれも,人間は,独りでは社会性や協調性や集団力を身に付けられないことを如実に示している光景でした。

他者への思いやりや優しさは,2人がそこにいて感じ,味わい,相手にぬくもりのある優しい手を差し出すことができる行為ですよね。

2021年8月19日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

お弁当の日,ウキウキ,ワクワク,ドキドキ

おうちの皆さん,1か月に一回のお弁当の日のお世話,誠にありがとうございます。お弁当,何一つ同じご馳走はございません。同じように見えても,作ったおうちの皆さんの心は,ひとつひとつバラ色に輝いています。

園の中は,いろいろなご馳走の香りが漂い,子どもたちのウキウキ,ワクワク,ドキドキした笑顔がいっぱいに広がりました。昨日から,今朝から,心を込めて,子どもたちに持たせてくれたお弁当でした。1か月に一度の日なので,おうちの皆様に,きっと,「ありがとう」って,子ども達,言えないかもしれませんが,きっと,きっと,言葉に出せなくても,ちゃんと,思っていますよ。感謝を言ってほしくて作っているわけではないことと思います。お子様の今日という時間を,楽しく,健やかに,元気に育ってほしくて,持たせたことと存じ上げます。

お弁当の中を見て,ニコッとして,覗ていた子どもの姿が,目に焼き付きました。いつもと違うお昼に,どの子も,満足げにおいしそうに,食べていました。

「食育」の時間の一つの試みとして,皆様のご理解とご協力により,目的通りの1日となりました。

大人が,あえて何も言わなくても,子どもたちの表情から,「おいしい」って伝わってきました。

子どもたちに,心のこもった素敵な贈り物をありがとうございました。

2021年8月18日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長