【本日の教育&保育】2号保育にお邪魔しました~外でのびのび~

先日,暑さが厳しい日,午後からの2号保育の様子を見に行きました。20名以上が外で遊び,その他の利用児は,午睡をしていました。中は涼しいです。外は汗が流れるぐらい暑かったです。

徒歩1分,運動公園は,日中がら空き状態です。先日まで使用禁止でしたが,今は,自由に私たちの園が使用させていただいています。

のびのびしています。高いところ,遠いところ,狭いところ,急な坂の所,細いところ,とにかく,冒険心がだまっていないようです。

cameraを持っている園長の所へ,まっしぐらに走ってきました。

いい笑顔でした。保護のためにマスク編集していますが,満面の笑みでした。

運動公園の遊具で,最も高所に自力で登り切った子どもは,怖さ知らずの子でしたあ。

やはり,子どもは,室内ではなく,外に出て,自然の中に出て,おいしい空気をいっぱい吸って,心身ともにたくましい人間の基礎を,幼年期のうちに,たくさん体験,経験させていただければ幸いです。北海道,オホーツク,大空町は,そんな自然環境が周りにいっぱいあります。

野山・草原・水辺(水の事故に注意)‥‥田園に(畑への立ち入りは禁止)‥‥に連れ出して,家族でいっぱい遊んで,いっぱい食べて,心身ともに健全な精神と肉体を作り上げましょう。

虫と遊び,草花とたわむれ,ミミズやへびに出会い,魚をつかみ,カエルをさがし,森の小鳥に出会い,山ブドウを食べ,ムラサキツメクサの甘い蜜を吸い,ワラビやウドやセリを食べて。エキノコックスの防衛を教え,毒キノコの見分け方を教え,ウルシの木を教え,たくましく生きる力を身に付けさせたいですね。

北の国の黒岩五郎の「遺言」にあるように,自然の中で子どもを連れ出してみましょう。

親が楽しく遊べば,子どもも楽しく遊ぶと思っていますが,いかがでしょうか。

夏は,子どもを自然に連れ出す良い機会です。

2021年6月30日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者