0歳児から5歳児,職員が合同参加して,避難訓練をしました。こども園になってからは,毎月一度実施しています。
今月は,漏電により機械室から出火したという想定で訓練を行い,避難後,消防署の皆さんから,講評をいただきました。






逃げる際「おはしも」の合言葉を大切にするようにというお話がありました。おさない,はしらない,しゃべらない,もどらないの,4つです。先生たちの話をしっかり聞いて,避難できました。
その後,先生たちによる消火器使用訓練の実演を見ました。
遊戯室に入ってからは,アニメを視聴しました。
また,「立ち合いによる建物検査」も同時に行われ,避難経路に物を置いて通路を狭くしないこと等,大切な指摘をたくさんいただきました。
次回は,給食室から出火したことを想定した訓練を行う予定です。