【本日の教育&保育】人権の花運動に参加しました

今年度,法務省事業の人権の花運動に,5歳児が全員参加しました。

暑い中でしたが,短時間に終わることができました。人権擁護委員の方の話を静かに聞いていました。「命のはなし」「心を込めて植えてね」「優しい心でお世話をしてね」幼児にも理解できるような話でした。

サルビア,アリッサム,キンギョソウ,マリーゴールドの4種類の花を,一人3本ずつ植えました。「はじめて植えた」「たのしかった」という子がたくさんいました。

一人一プランター,一つずつ名札をつけてお世話をしていくこととなります。1か月ほど過ぎ,花が咲く頃,「色水遊び」で,使用することもできます。感謝をしながら大切に育てていきます。

本日の出停・病欠は,未満児18名,以上児10名でした。ゆっくり静養することが大切です。

「ほけんだより」が,医務室から発行されました。CODMON一斉配信でご覧いただくことができます。

2021年6月11日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : こども園めまんべつ管理者