年中さんのだいち組・ひかり組の園児たちが,中学3年生と遊びを通じて交わりました。
大きな中学生を見て,少し気後れしていましたが,生徒たちの優しい声掛けやエスコートがあって
次第になじんでいきました。遊びは園児たちの学習の場であり,日常の生活の一部なので同じ空間に
入りやすかったのでしょう。中学生の皆さんはいろいろと創意工夫をして遊び道具を考えてくれていま
した。生徒たちが,幼児教育の理念にある「遊びは学び」に少しでも近づけたら嬉しいですね。

ました。僕は何でしょうか?

落とさないように何回できるかな。

音が出る玩具を何回も楽しんでました。

アナログなゲームは言葉のキャッチボ
ールができるところ。

いました。いろいろな折り方を教わって
いました。

園児たちは楽しいことに集中して遊ん
で(学んで)いました。