園長ブログ

JA青年部との交流

先週の金曜日,JA青年部さんと第2回目の交流が行われました。

この日は,作物の種や苗植えです。青年部の皆さんに教えてもらいながら1つ1つ丁寧に土になかに植えていました。

年長さんは自分たちで作った発砲スチロールのプランターにミニトマトやエンドウ豆の苗を植えました。

青年部の皆さんとごあいさつです。
小さな種をもらって穴に植えています。
苗の植え方をしっかり聞いています。
小さな手で土を何回もかけました。
お手製のプランターです。
大きくなるのが楽しみですね。
2024年6月3日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

お誕生会(5月生まれ)

 昨日は5月生まれの未満児,以上児のお誕生会を行いました。

 未満児さんは保育室,以上児さんは遊戯室でお友だちの誕生日をお祝いしました。

 みんな,先生からの贈り物を見て,大変喜んでいました。

これからお誕生会ですよ。
3歳になりました。
カメラがお気に入りです。

 

名前と将来なりたいものを言いました。
あおぞら組さんのお祝いの出し物です。
ノリのいい子どもたち,みんな踊ろう。
2024年5月31日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

バスの乗車指導

 今日はこれからいろいろな場所に出かける際に利用するバスの乗車指導を先生方の寸劇を交えて園児たちみんなでお勉強をしました。

 司会者がクイズ形式で10問の問題を出し,子どもたちは自分たちで,人の動きを見ながら正解の場所へ移動しました。

 乗降者する際のあいさつ,乗車中に注意する点などをみんなで確認しました。

乗車中のようすを真剣に見ていました
いいのか悪いのか正しく判断しましょう
バスを利用する時は今日のことを思い出してください
2024年5月20日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

学年参観日(年中)

 今日は年中組の参観日でした。

 多くの保護者の皆さま,朝早くから来園いただきありがとうございました。

 学級での子どものようす,遊戯室での遊びの姿をみてもらいました。

 お家にいる時と比べてどうでしたでしょうか?

 表情や動きを見て何かお気づきの点があったでしょうか?

 年中組の学年目標は次の通りです。

  仲間と信頼関係を深め,共に活動を楽しむ

  1年間,どうぞよろしくお願いします。

教室で今日の予定を聞くひかり組。
保護者に囲まれて緊張気味のだいち組。
ジャンケンで負けると紙が小さくなる~
自分の紙から出ると負けになります。
クラス対抗,紙の上しか通れません。
親子で息を合わせてがんばって~
2024年5月17日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長

学年参観日(年少)

今日は年少組の参観日でした。

入園して1カ月以上が経ち,園生活にも慣れが見込めます。

お部屋で先生のお話を聞いたり,遊戯室で保護者と一緒に遊んだりして嬉しそうでした。

年少さんの学年目標は次の通りです。どうぞよろしくお願いします。

 『園生活における基本的な生活習慣を身に付ける』

先生の指示をしっかりと聞いてます
遊戯室で保護者と楽しそうでした
リズム運動やだるまさんがころんだをやりました
2024年5月14日 | カテゴリー : 園長ブログ | 投稿者 : めまんべつ園長