
さばのごま焼き
ひじきの煮物
みそ汁(なめこ・小葱)
ミニゼリー
麦茶

3時:ウィンナーサンド・牛乳
さばのごま焼き
ひじきの煮物
みそ汁(なめこ・小葱)
ミニゼリー
麦茶
3時:ウィンナーサンド・牛乳
味噌ラーメン
ほうれん草のおかか和え
パイン缶
麦茶
3時:おふラスク・牛乳
黒パン
クリームシチュー
大根サラダ
みかん缶
牛乳
3時:おにぎり(鮭わかめ)・麦茶
メンチカツ
春雨サラダ
中華スープ(小松菜)
牛乳
3時:フライドポテト・麦茶
昨日ははみんなが楽しみにしていた「お祭り給食」がありました。
今週は,神社にお神輿を見に行ったり,家庭では秋のお祭りで夜店に行った
方も多かったことでしょう。
こども園でも,お祭りをみて触発された園児が獅子舞をダンボールでつくって
小さいお子さんのお部屋を訪問したり,お祭り一色でした。
給食は給食部の皆さんが調理したものを美味しくいただきました。
今日は,朝から年少さんがやってきて,「昨日の綿あめありがとうございました」
と綿あめを食べているの写真をもってみんなで報告にきてくれました。
また,来年つくってあげるからね。楽しみにしててね。
焼きそば
ゆでとうきび
トルネードドック
トロピカルゼリー
セレクトジョア
わたあめ(園長先生が作ってくれました😋)
3時:チョコバナナ
タンドリーチキン
かぼちゃ甘煮
コンソメスープ
みかん缶
牛乳
3時:そうめん・麦茶
9月9日は遠足でお出かけしました。
3,4歳児は町内の公園,5歳児は網走の駒場公園まで足を伸ばして楽しみました。
駒場公園には大きな遊具があり,みんなで元気に遊びました。
蝶々を見つけては追いかけたり,砂場でお家をつくったり好きな遊びを見つけていました。
遊具では自ら「やってみたい」というスイッチが入り,何回も挑戦する姿も見られました。
今日の経験は自分の学びや生活に今後きっと活かされていくでしょう。
3時:きなこメープルスコーン・牛乳
ほっけの塩焼き
牛肉とごぼうのしぐれ煮
みそ汁(豆腐・わかめ)
ミニゼリー
麦茶
3時:ジャムサンド(ブルベリ)・牛乳